職種 |
造園・土木作業員
造園・土木作業員
|
---|---|
職務内容 |
受注した工事(主に公共事業)の施工
・造園工事(植栽・伐採他) ・土木工事(土木工事、コンクリート構造物、維持修繕) ・公園・街路における樹木の剪定や草刈り等の手入れ ・競技場などの芝生のメンテナンス ・樹木診断、倒木処理、復旧作業 *静岡市や県を主体とした公園・緑地整備工事から、民間の庭や樹木の植栽工事等まで、幅広く対応。 現場ごとの施工の面白さや、やりがいを感じていただける仕事です。 *土木工事を主としたい方も歓迎 |
応募条件 |
最終学歴:高卒以上
必要な免許資格および経験: ・普通自動車運転免許 必須 ・土木または造園の実務経験者は優遇 ・土木・造園施工管理技士、造園技能士の資格取得者は優遇 |
勤務先 |
会社名:
駿河緑地造成株式会社
住所:
424-0853
静岡県
静岡市清水区月見町
20-7
リモート勤務や転勤について:
なし
|
通勤方法 |
マイカー通勤可
※通勤手当あり(実費支給、上限あり) |
雇用形態 |
正社員
|
契約期間 |
雇用期間の定めなし
|
給与情報 |
給与:
月給 236,000円~359,000円
基本給:
200,000円~
備考:
職務手当:10,000円~20,000円
資格手当:~30,000円 (一級土木・造園施工管理技士等は各10,000円) 固定残業代:26,000円~39,000円 家族手当:~21,000円 賞与:あり 年2回 100,000円~300,000円 ※会社業績・本人能力による *基本給は資格・経験により決定 |
固定残業制度 |
固定残業制度の有無:
あり
固定残業の時間:
10時間
固定残業の金額:
26,000円
|
試用期間情報 |
試用期間の有無:
あり
試用期間の長さ:
3ヶ月
試用期間の条件:
なし
|
試用期間の給与情報 |
試用期間の給与差異の有無:
なし
|
試用期間の固定残業制度 |
試用期間の固定残業制度の有無:
なし
|
勤務形態 |
変形労働時間制
|
就業時間・時間外労働 |
就業時間:8:00~17:00
休憩:60分 (工事により残業になる場合があります)
想定労働時間:
162時間
時間外労働時間:
10時間
試用期間の労働時間差異の有無:
なし
|
休日・休暇 |
≪年間休日数:122日≫
・土曜日(会社カレンダーによる)、日曜日、祝日 ・夏季、年末年始休暇 ・年次有給休暇(入社時10日付与) ・慶弔休暇 ・育児、介護、看護休暇 ・リフレッシュ休暇 ※雨天時は代替休とする場合もあり |
社会保険 | |
福利厚生 |
・定年制あり 一律65歳、勤務延長・再雇用あり※定年後の勤務延長に給与の変更なし
・定期健康診断 ・作業着貸与 ・住宅手当あり(上限2万円) ・退職金制度あり ・職務に係る資格取得費用負担 ・静岡市の福利厚生支援事業に加入 |
受動喫煙防止措置 |
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
|
職場環境 |
【勤務先最寄り駅】
JR東海道本線 清水駅より しずてつバス 市立病院線 川原町バス停から徒歩3分 |
応募方法 |
最下段の「応募する」フォームよりご応募ください。
ご不明な点等がありましたら会社(054-351-2555)へ電話、または採用担当宛にメールにてお問い合わせください。 採用担当:常務取締役 小林慶昭(kobayashi@suruga-r.co.jp) |
採用選考 |
面接(予定1回)
※WEB面接可 ※応募書類(履歴書・職務経歴書)は面接時にご持参ください。 選考結果は原則として面接後7日以内に電話にて通知いたします。 |
メッセージ |
当社は土木・造園建設業として、主に公共工事を受注しています。
作業工法はかなり専門的で、作業現場の模様も時代とともに進化してきました。 具体的な施工事例をホームページでご覧いただき、やってみたいと感じた方は是非ご応募ください。 |
特徴 |
賞与あり
転勤なし 中途入社50%以上 未経験OK 面接1回 交通費支給 自動車通勤OK |